八窪章吾.

岐阜県恵那市で造形制作を行っています。 . オブジェを中心に感覚に語りかけるような . 作品をつくっています。 . HP hachikuboshogo.com

2020年06月

いのり  〜水無月の人〜

八窪章吾作の展示作品
八窪章吾作の展示作品 
DSCF7500
DSCF7890







今日もatelier day.



水無月の人 展
6/6-6/21
開催中です。




- 本日の人 -


scene14
「いのり」




そっと
​
目を閉じ
​
いまを感じる
​
​
「お前の宝物のある場所に
お前の心もある」​

( パウロ・コエーリョ
『アルケミスト』より引用 )



目を閉じて
自身と向き合う姿に
感じます。

今回展示の人の中でも
特に端正な顔立ちは

自身と向き合いながらも
心が穏やかになりつつある
ときの表情を捉えたのかなあと
思っています。

緑の陶芸顔料を混ぜ
さらに蜜蝋仕上げをしている為
人肌のような控えめな艶が
オリーブ色をより際立たせています。

マグネット式のブローチです。



それではごゆっくり。




有難いことに
atelier予約が少しずつ入ってきております。
もしも迷い検討くださっている方は下の予約状況を参考にしてくださいませ。

____________________________________________


6/6-6/21 
「水無月の人」展
 WEB & atelier




atelier
509-7208 岐阜県恵那市笠置町姫栗716 atelier 



day 6/16.20.21  (午前: 10-13時 午後: 14-17時 
各部 定員3名様まで)
(途中退出、入場は可能です) 


完全予約制となりますので 
前日までにメッセージよりご連絡下さいませ。


※ ※ ※

◆ご予約状況◆
6/16火 午後 定員となりました
6/21日 午後 2名予約中

作品を見られたい方、作品と共に空間を感じたい方、ただ作品のお話を聞きたい方でも結構です^^






atelier day

DSCF8942
DSCF8929
DSCF9015
DSCF8426
FullSizeRender


「水無月の人」展



atelier dayのご案内です。

 

atelier
509-7208 岐阜県恵那市笠置町姫栗716 atelier 

day 6/20.21  (午前: 10-13時 午後: 14-17時 
各部 定員3名様まで)
(途中退出、入場は可能です) 
完全予約制となりますので 
前日までにメールまたはメッセージよりご連絡下さいませ。

crunter8ox@icloud.com


※ ※ ※

◆ご予約状況◆

6/21日 午後 2名予約中

作品を見られたい方、作品と共に空間を感じたい方、ただ作品のお話を聞きたい方でも結構です^^








不思議な男性 〜水無月の人〜

八窪章吾作の展示作品
八窪章吾作の展示作品
八窪章吾作の展示作品
八窪章吾作の展示作品




今日はatelier day.
お一人の方ばかりですが
楽しい日になりそうです。



水無月の人 展
6/6-6/21
開催中です。




- 本日の人 -


scene14
「不思議な男性」



​
深い眼差しを持った
​この男性を初めて見たとき


とても
優しく深い目をした人だなあと
思いました。


ずっと対峙していると
なんだか見透かされてしまうような
深い瞳。


そう、それは
私の好きな本、パウロ・コエーリョ著の
「アルケミスト」に出てくる老人を
どことなく感じさせるものでした。

この老人はいつも真理をついた言葉で
主人公を助けてくれる


「…誰でも若い時は自分の運命を
知っているものなのだ…」​

(パウロ・コエーリョ
『アルケミスト』より引用​)


進みたい道を見失ったり、迷ったとき
そっと案じてくれるような
そんな老人。


この人を見ていると
なんだかすこし重なる部分があります。


裏面はマグネット式のブローチに
なっているので

洋服や鞄に身につけることで
近くから守ってくれているような
そんな作品です。



それではごゆっくり。




有難いことに
atelier予約が少しずつ入ってきております。
もしも迷い検討くださっている方は下の予約状況を参考にしてくださいませ。



____________________________________________


6/6-6/21 
「水無月の人」展
 WEB & atelier

atelier
509-7208 岐阜県恵那市笠置町姫栗716 atelier 

day 6/13.14.16.20.21  (午前: 10-13時 午後: 14-17時 
各部 定員3名様まで)
(途中退出、入場は可能です) 
完全予約制となりますので 
前日までにメッセージよりご連絡下さいませ。


※ ※ ※

◆ご予約状況◆
6/14日 午前 1名予約中
6/16火 午後 定員となりました
6/21日 午後 2名予約中

作品を見られたい方、作品と共に空間を感じたい方、ただ作品のお話を聞きたい方でも結構です^^






水無月の女 〜水無月の人〜

八窪章吾作の展示作品

八窪章吾作の展示作品
八窪章吾作の展示作品
AAEE86F4-1263-4225-B1F6-0C439653F355
八窪章吾作の展示作品







今日は久しぶりに休日に。

素敵な本をまた買いました。


とても幸せです。

後日またご紹介します。^^









水無月の人 展

6/6-6/21

開催中です。

https://www.hachikuboshogo.com/j1








- 本日の人 -





scene3

「水無月の女」






この人ができたとき、


今回の展示 


できる



そう思いました。





展示会の顔


と呼ばれる作品というのは


あって。




今回はどれも愛のこもった作品たちですが

中でもやはり顔となるのは


"水無月の少女"、

そして

"水無月の女" です。





この二人は

無意識に


表裏一体のものとして

描いていました。



陰 と 陽



この世界のあらゆるものには

必ず陰と陽が存在しますが


今回の水無月という時期にも

それはあると思います。


水無月は別名 宵待月。

満ちることを楽しみに待つ

希望に満ちた側面もあります。


ただ、一方で

梅雨によりなかなか陽を浴びれず

うちに籠ることで鬱屈した気持ちに

なりやすいという側面もあると思います。



今回の水無月の女は

水無月の陰の側面を多分に持った

ひとを描きました。


このひとは一つの感情だけで成り立っている

わけではなく、複数の感情が入り混じっているため

本当に私でも全てをわからないひとです。


光のある時、暗い影のある時によって

全くと言って良いほど違う人格が

浮かび上がる彼女は、


陰も陽も合わせ持つ 深い魅力があります。




このひとは土もおそらく最もこだわった

のではないかと思っています。


海碧を多く混ぜ、またコバルトと若干の

黒土も混ぜることで透明感のある青よりも

沈み淀んだ青を含ませています。


そしてキラリとたまに光るのは雲母を粉末状にしたもの。

鈍く落ち着いた青にわずかに光が煌めくのも

不思議で、見ていてなんだか吸い込まれてしまいます。



長々となってしまいましたが

本当に今回の展示において、

私の中で自信のある人物です。



ぜひ見てみてくださいね。


それではごゆっくり。









有難いことに

atelier予約が少しずつ入ってきております。

もしも迷い検討くださっている方は下の予約状況を参考にしてくださいませ。



____________________________________________





6/6-6/21 

「水無月の人」展

 WEB & atelier



atelier

509-7208 岐阜県恵那市笠置町姫栗716 atelier 



day 6/13.14.16.20.21  (午前: 10-13時 午後: 14-17時 

各部 定員3名様まで)

(途中退出、入場は可能です) 

完全予約制となりますので 

前日までにメッセージよりご連絡下さいませ。





※ ※ ※



◆ご予約状況◆

6/13土 午前 1名予約中  午後 2名予約中

6/16火 午後 定員となりました

6/21日 午後 2名予約中



作品を見られたい方、作品と共に空間を感じたい方、ただ作品のお話を聞きたい方でも結構です^^











水無月展  追加

FullSizeRender
DSCF8271
DSCF8707
DSCF8827
DSCF8921



 
水無月の人 展


新たな沢山の
ひとたちが見れるようになりました。



思い返すと

前半の人たちに比べ
後半の人たちは

とてもとても

人間味があって
愛おしい人たちが

多かったように思います。

好きだなあ…。




ただ、
本日はちょっと
一日中のWEB作業で
完全燃焼してしまいましたので

また明日
ご紹介いたします。





それではぜひ、
お楽しみ下さいませ。


 



そろそろ私はたまっていた
人間生活を取り戻さないと。。


家事にご飯に珈琲に。。
楽しみ…。








有難いことに
atelier予約が少しずつ入ってきております。
もしも迷い検討くださっている方は下の予約状況を参考にしてくださいませ。

_____________________________________


6/6-6/21 
「水無月の人」展
 WEB & atelier

atelier
509-7208 岐阜県恵那市笠置町姫栗716 atelier 

day 6/13.14.16.20.21  (午前: 10-13時 午後: 14-17時 
各部 定員3名様まで)
(途中退出、入場は可能です) 
完全予約制となりますので 
前日までにメッセージよりご連絡下さいませ。


※ ※ ※

◆ご予約状況◆
6/13土 午前 1名予約中  午後 2名予約中
6/16火 午後 定員となりました
6/21日 午後 2名予約中

作品を見られたい方、作品と共に空間を感じたい方、ただ作品のお話を聞きたい方でも結構です^^








追加予定


八窪章吾作の展示作品
八窪章吾作の展示作品
八窪章吾作の展示作品わ
八窪章吾作の展示作品
八窪章吾作の展示作品



突然ですが、

本日の20:00より

新たに15人のひとたちを

追加公開します。





乞うご期待。


慈しむ人 〜水無月の人〜


DSCF8299
DSCF8284
DSCF8082



草刈りシーズンに
なってきました。

運動が疎遠になっている私にとって
草刈りがいま幸せな運動です。




水無月の人 展
開催中です。
 https://www.hachikuboshogo.com/j1



- 本日の人 -


scene2
「慈しむ人」


とてもあたたかな
眼差しを持った
優しい方。

優しさの中に
強さも感じられる

どこか母親のような
存在。

この方は
他にない素敵な緑の色合いが
愛おしい特徴です。

薄く水色のようにも
灰色にも見えるのですが、

自然光のごく明るい中でだけ
ふわっと緑の気配が感じとれます。
  

風景や大切なもの
また愛おしいものなどを
見つめるように
そっと置いておいてあげたいなと
思います。


それではごゆっくり。




有難いことに
atelier予約が少しずつ入ってきております。
もしも迷い検討くださっている方は下の予約状況を参考にしてくださいませ。

____________________________________________


6/6-6/21 
「水無月の人」展
 WEB & atelier

atelier
509-7208 岐阜県恵那市笠置町姫栗716 atelier 

day 6/13.14.16.20.21  (午前: 10-13時 午後: 14-17時 
各部 定員3名様まで)
(途中退出、入場は可能です) 
完全予約制となりますので 
前日までにメッセージよりご連絡下さいませ。


※ ※ ※

◆ご予約状況◆
6/13土 午前 1名予約中
            午後 2名予約中
6/16火 午後 定員となりました
6/21日 午後 2名予約中

作品を見られたい方、作品と共に空間を感じたい方、ただ作品のお話を聞きたい方でも結構です^^

息抜き




「水無月の人」展

もう数日で新たなページが更新されます。
お楽しみに。


ちょっと息抜きに。


DSCF8596
DSCF8594
DSCF8598
DSCF8600
DSCF8602
DSCF8604
DSCF8568





昨日はアトリエ展示を終えて
夕方から近所の庭文庫へ。 



いろんな方と楽しいお話をしたり
休んだり。

毎日 会話をまるでしていない私は
なんだか人格が変わったかのように
話し続けていました。



もう何度も何度も足を運んでいる
庭文庫ですが、



とても大好きそうな本を発見しました。

本自体好きですが
なんだかんだで私はクラフト畑の人間なので

本の作りとか 紙の厚さ 質感とか
ついつい見てしまいます。

リトルプレス(自費制作本)だそうで、
厚いボール紙に活版印刷、特殊紙も使われ
また見返しページも文章の色も
青で統一されていてため息…


なんだか
久しぶりに心が踊った本でした。


形、ジャンルはなんであれ
心をこめて 愛情をこめてつくられたものには
心を動かされますね。




またこの本は二人の画家さんの展示会の記録としてつくられた、作品集だそう。


展示会記録、

そして五感感覚として楽しめる本
他人事と思えなくて、

自分もとても興味があるので
近いうちに本を作りたいな。

自分も頑張ろう。



それにしても田舎でこんな本と出会える
庭文庫に本当に感謝です。


庭文庫



- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - 

「DAWN IS STILL AN HOUR AWAY」
 (夜明けまでにはまだ時間がある)
nakaban×ueda makoto
発行 URESICA



 個人的にnakabanさんの絵が好きです。

あとURESICAさんも興味あり





舟子  〜水無月の人〜

DSCF7845
DSCF7848
FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender




おはようございます。


水無月の人 展
開催中です。





- 本日の人 -



「舟子」


紹介2人目にして
もう人の形ではないのですが…

謎多き人物、舟子。

この子は最子たちと並び
今回の展示作品の中での
最新作です。


人  というモチーフから
少しずつ オブジェとしての要素を
多く入れていった作品たちになります。

立像としてのモチーフから少しずつオブジェ
として形が変化し始めた最初の作品たちとして、私の中でも思い入れのある子たちです。



この独特の存在感は
語るよりも、写真や実物で
"見る"ことの方がより伝わりやすいですね。


机に置いて、本を読みながら
たまにちらちら見てもよし、

また洗濯室の隅など、少し目につきづらい
場所に置いていて

忘れたころに
…あ、いた…。。

となるのも可愛いです。





またこの子も土には少しこだわりが
あって。

混ぜている陶芸顔料は写真の左から酸化クロム
、酸化銅、緑(正式にはグリーン)
緑の2色はとても発色が良くて、眺めているだけで「あぁ…」とため息が出てしまうほど鮮やかで美しい色です。

特にグリーンは緑とありますがかなり青の多く入った緑ですね。

酸化銅はマットなこげ茶のような色です。



これらの顔料を混ぜることで
やさしいグリーングレーのような色合いに。

自然界に馴染みやすい色かなぁと感じます。


また顔料は粘土に混ぜて様々な色になりますが、基本的には乾くととてもとても薄くなるので
そのような色たちがうっすらと感じられる程度です。ただ最近この粘度と顔料の調合をするようになって、

私は日本の持つ繊細な色合いに惹かれるんだなぁとつくづく感じるようになりました。

日本は四季のおかげと勝手に思っていますが
他の国に比べ、色の(あらわす)種類がとても多いように思います。

日本の100%天然の色材料を使えているわけではないですが、表現したい色が自然と和を感じる色合いになっていくのも、日本の風景や情緒から感じる色を表現したいという気持ちが多くあるのかなぁと思ったりします。


長くなってしまいましたが
展示ページもまたご覧くださいませ。
(舟子はscene12です)


ごゆっくり。





6/6-6/21 
「水無月の人」展
 WEB & atelier

atelier
509-7208 岐阜県恵那市笠置町姫栗716
atelier day 6/7. 8. 9. 13.14.16.20.21  (午前: 10-13時 午後: 14-17時 
各部 定員3名様まで)
(途中退出、入場は可能です) 
完全予約制となりますので 
前日までにメッセージよりご連絡下さいませ。


※ ※ ※

◆ご予約状況◆
6/9火 午後 定員となりました
6/16火 午後 定員となりました

それ以外も少しずつ入ってきております。
作品を見られたい方、作品と共に空間を感じたい方、ただ作品のお話を聞きたい方でも結構です。

(また金土日月は近くの庭文庫さんも13:00〜18:00まで営業しており、ゆっくり時間を忘れて珈琲と読者に浸れますのでぜひ^^




首飾りの人 〜水無月の人〜

DSCF8006
DSCF7961
DSCF7955
DSCF8021
FullSizeRender
AAEE86F4-1263-4225-B1F6-0C439653F355




おはようございます。


水無月の人 展
開催中です。




- 本日の人 -



「首飾りの人」


この作品は
素敵な水色から
生まれました。

何年か前に
「色から形をつくる」
というプロセスを始めて
その一つ。

真っ白な粘土に
数色の顔料を混ぜていううちに
できた
グレーがかった、少しくすんだ
彩度の低い水色。

写真に写っている青い粉が
主な青色を作っている
「海碧」。
とても綺麗な色です。




できた水色を見て、
素敵だなぁ。
こんな色から生まれてくる子は
どんな子だろうと
自然に任せるまま手を動かし
できたのがこの子。


水色といっても、なんとも軽やかというよりは少し重さがあり、沈んだような色合い。

また写真には写りにくいですが、
着色で色を乗せているのではなく
土自体に色がついていて、
また表面処理を全くしないことで
艶がなく、光を吸収していくかのよう。

暗めの場所、電灯のあたる場所
自然光の場所によって色の映り方も
色の見え方も変わってきます。

具体的には、暗い場所ではより無彩色に見え
明るいところで繊細な色合いが見えてきます。




表に優しい空気を纏いつつ
内に秘めた守るものを



それは自分の心の中の何かであったり
目に見える大切なものであったりするのかもしれません。

あくまで個人的解釈なのですが
そんな感じです。


そんなことを少し考えながら作品を見てもらうとまた違った表情がみえてくるのかもしれません。


それではごゆっくり。





6/6-6/21 
「水無月の人」展
 WEB & atelier

atelier
509-7208 岐阜県恵那市笠置町姫栗716
atelier day 6/7. 8. 9. 13.14.16.20.21  (午前: 10-13時 午後: 14-17時 
各部 定員3名様まで)
(途中退出、入場は可能です) 
完全予約制となりますので 
前日までにメッセージよりご連絡下さいませ。


※ ※ ※

本日は午前午後と2名のご予約が入っております。
もしも本日急に1名で来られたい!という方がいらっしゃいましたら、ご連絡いただければ対応できます^^


◆ご予約状況◆
6/9火 午後 定員となりました
6/16火 午後 定員となりました

それ以外も少しずつ入ってきております。
お早めに。



ギャラリー
  • .
  • 展示告知「inhabitant」
  • 展示告知「inhabitant」
  • 展示告知「inhabitant」
  • 能登
  • 能登
  • 能登
  • 能登
  • 能登
  • 能登
  • 能登
  • 能登
  • 能登
  • 能登
  • 阪急梅田 終
  • 阪急梅田 終
  • 阪急梅田 終
  • 阪急梅田 終
  • 阪急梅田 終
  • 阪急梅田 終
  • 阪急梅田 終
  • 阪急梅田 終
  • 阪急梅田 終
  • 阪急梅田 終
  • 阪急梅田スーク
  • 阪急梅田スーク
  • 阪急梅田スーク
  • 阪急梅田スーク
  • 催事 阪急梅田
  • 催事 阪急梅田
メッセージを書く